作業着を始め、さまざまなスポーツウエアやアウトドアウエアで話題のワークマン。
秋冬には暖かなフリースが人気。
僕もゴルフや普段着に活用するためよく利用します。
今回購入したのは、サイドジップ付きの「フリースサイドジッププルオーバー」
なんと980円の衝撃プライス。
この記事では実際に着てみた個人的な感想を紹介していきますよ!
↓↓↓ ワークマンのオンラインストアはこちら ↓↓↓
目次
ワークマンおすすめのフリースサイドジッププルオーバーの特徴
フリースサイドジッププルオーバーの特徴は、ドロップショルダーのシルエットが柔らかく肩の力が抜けた印象で、こなれ感を出せるのがポイント。
生地は滑らかな手触りのオーソドックスな中肉厚のフリースでアウターでも、インナーでも活躍。
両脇にはファスナーが配置され、開放することで裾の締め付けを軽減し、熱がこもった際の通気性を確保。
またファスナーを開放すればインナーをチラ見せすることができ、レイヤードも楽しめます。
ブランドロゴも服の前面に貼り付けられているマフポケットや服の裾、袖口にパイピングでさりげなく施されているだけなので、ワークマンとパッと見では分からないシンプルで着やすいデザイン性です。
フリースサイドジッププルオーバーを選んだ3つの理由
最近の流行りフリースといえば、モコモコふわふわが主流。
でも、モコモコふわふわフリースはパタゴニアの『クラシック レトロX ジャケット』がいいじゃんと思うわけです。
それに、モコモコふわふわだと、ジャケットのインナーとしては使いづらいんですよね。
でもワークマンのフリースサイドジッププルオーバーなら、モコモコふわふわしていないからインナーとしても使いやすい。
冬の入り始めの肌寒い時にはアウターとして。
極寒の時は、ジャケットのインナーとして活躍させることができます。
フリースサイドジッププルオーバーは、サイドのファスナーを開け閉めできるのがめちゃくちゃ便利。
出かけたときに暖房が効きすぎた部屋で、プルオーバーを脱いだり着たりするのは面倒くさい。
でも、ファスナーを開放しておけば簡単に通気ができ、こもった熱気を逃がすことができるので快適に過ごすことができます。
ワークマンは安いという印象は皆さん持っていると思いますが、フリースサイドジッププルオーバーは980円で、ワークマンのフリースウエアの中でも最安値の部類。
安いといわれるワークマンでも1980円くらいしてもよさそうな作りなんですよ。
本当に980円でいいの?って感じ。
機能も充実しているのに980円なら、色違いでも買いそろえておいてもいいかもしれません。
フリースサイドジッププルオーバーを実際に使った感想
フリースサイドジッププルオーバーは、やや厚めのフリースのため、着たときに体のラインを拾わず体形を隠せます。
薄い生地や、ふわふわの柔らかい生地だとお腹のぽちゃぽちゃが目立っちゃうんですよね。
サイズは男女兼用のM〜3L展開で、身長173cm、体重75kgの僕にはLサイズがジャストサイズ。
さらに体形を隠したいならワンサイズ大きくてもいいかもしれません。
実際にフリースサイドジッププルオーバー使って、一番よかったのはやはりサイドのジップファスナー。
思ったよりも高い位置まで上がるため、開放すると通気性がよくなり温度調節か簡単。
熱気がこもり汗をかいて体が冷える、なんてことも軽減できます。
それにやや厚めのフリースは伸縮性が少ないため、普通は脱着に難があり。
でも、サイドを完全にオープンしておけば簡単に脱ぎ着できちゃいます。
冬のスポーツ活動時、アウトドア、散歩などで大活躍すること間違いないですよ。
残念なのは限定生産でオンラインストアでは在庫がなくなっていること。
欲しいならお近くのワークマン実店舗を早くチェックしてくださいね。
【ワークマンフリースおすすめ】フリースサイドジッププルオーバーまとめ
ワークマンフリースおすすめのフリースサイドジッププルオーバーは、暖かく機能性に優れたプルオーバーです。
使いやすく価格も980円と手ごろなので、ファッションに合わせ複数揃えておくのもおすすめ。
ワークマンではそのほかにも防寒に優れ、ファッション的にもオシャレな商品を数多くそろえています。
ぜひオンラインストアでもチェックしてみてくださいね!
↓↓↓ ワークマンのオンラインストアはこちら ↓↓↓

コメント