【薄い芝のアプローチはヒールを浮かすと簡単】寄せワン激増方法!

ゴルフスコアアップ雑学

グリーンからこぼれたとき、セミラフからパターで距離感を合わせるの苦手なんだよね

そんな時はサンドウエッジのヒールを浮かせてアプローチすると距離を合わせやすいよ!

 

グリーンに惜しくも乗らず、薄いセミラフの芝からパターを使ったら全然届かなかったなんて状況ありますよね。

 

パターでも寄りそうだけど、こんな時に一番安全に寄せやすいアプローチはウエッジのヒールを浮かす方法。

 

ヒールを浮かしたアプローチなら、グリーンまでキャリーで飛ばせて程よいスピンが入り、トロトロと転がりながらピンに寄せることができます。

 

この記事では薄い芝から打ってもゆっくり転がって止まる、ウエッジのヒールを浮かせたアプローチの打ち方を紹介。

 

距離も方向も合わせやすく、覚えておくととっても便利ですよ!

 

ヒールを浮かすと薄い芝のアプローチでもザックリしない!

転がすアプローチなら普通に打ってもよさそうに思いますよね?

でも通常の上からヘッドを入れるアプローチ方法では、ロフトが立つ影響でスピンが入りづらいため転がりすぎる危険性大。

しかも薄い芝からのアプローチなら、ヘッドが刺さってザックリする危険性まであります。

 

そこで覚えておくと助かるアプローチが、クラブのヒールを浮かす方法。

 

ヒールを浮かせてヘッドと地面の接地面積を減らすと、芝や地面の抵抗を最小限に抑えることができます。

さらにヘッドの刃が刺さってザックリもしにくくなるので、薄い芝のライでもボールを拾いやすくなるんです。

次の項目から打ち方を紹介していきます!

 

アプローチでヒールを浮かす打ち方

さっそくアプローチでヒールを浮かす打ち方を解説。

ヒールを浮かせて振るときは、パターのストロークを行うのと同じように、クラブを吊って振り子のストロークを行います。

ヒールを浮かせたアプローチなら、少しくらい打点がずれてもロフトなりにボールが上がってスピンも入りボールをしっかりキャリーさせることが可能。

 

更に詳しくパターのストロークのように吊って構える方法を説明すると、通常グリップエンドはおへそに向かっていますが、ヒールを浮かせたショットではグリップエンドはみぞおちを指します。

 

そして両肘を外に開き、両腕で5角形の形をキープ。

両腕で5角形の形がキープできると、肩をタテに動かすスムーズな振り子のストロークをしやすくなります。

 

肩がタテに動き、ヘッドがターゲットに向かってフォローまで真っすぐな軌道で動かせるようになれば、さらに方向性がアップ。

 

さらにここでボールを右足寄りに置き、左足を少し引いたオープンスタンスで構えると、ボールをクリーンに打ちやすくするができます。

 

ヒールを浮かせたアプローチなら、肩からクラブまでが一体となって簡単にアプローチが可能です。

それに、ロフトも立たず芯を外して打っている影響で転がりすぎないため、短い距離のピンや下り傾斜の場面で寄せやすいですよ。

 

ヒールを浮かすアプローチでのクラブ選び

ここまではピンの距離が近い場合の方法として、ウエッジをおすすめしてきましたが、ピンまでの残り距離が多い時はふり幅を変えずに7番アイアン、9番アイアンで転がすのもおすすめ。

 

ヒールを浮かすアプローチのクラブ選択で注意するポイントは、番手によってフェースの閉じ方が変わること。

 

クラブの構造上、ロフトが大きいクラブはヒールを浮かせて構えるとフェース面が右を向くようにできています。

 

7番アイアンなど、ミドルアイアンではヒールを浮かせても、フェースの向きはほとんど変わりませんが、短いクラブになるほど右を向いてきます。

ウエッジで転がす場合は、フェース面を目標に向けてややかぶせ気味にストロークするようにしましょう。

 

アプローチでヒールを浮かす打ち方のまとめ

薄い芝でアプローチをザックリしないヒールを浮かす打ち方は・・・

・パターのようにクラブを吊って構える
・左足を軽く引いたオープンスタンスでボールは右足寄り
・肩を使った振り子のストロークでターゲットに真っすぐクラブを出す

 

ヒールを浮かすアプローチは遠くには飛ばすことは難しいですが、ピンまで近い距離ならザックリのミスを減らせる安全なアプローチ。

パターで転がす距離感がわからないときはぜひ試してみてくださいね!

 

僕は「ピタゴル」を見て、自宅でたくさん練習して上手くアプローチができるようになりました。

利用したレビューもあるので読んでみてください。

【ピタゴルを実際に使ってみた感想・評判】スイング診断がすごい!
自宅でもどこでもスイング診断が受けられる【ピタゴル】 ゴルフが上達できるように、僕も実際に使ってみました!

ゴルフの上達を目指すなら「ピタゴル」もぜひ試してみてくださいね!

 

 

\ ゴルフのベストスコアを更新したい方はこちら /

 

 

ピタゴルは初心者から上級者まで参考になるレッスン動画が盛りだくさん!

 

しかも自宅にいながら他の動画サイトにはない、レッスンプロによるスィング分析及びアドバイスが毎月1回無料で受けられます。

 

僕も実際に使って試したピタゴルのレビューはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました