【ゴルフ場はモックネックOK?】 半袖メンズ商品のおすすめ紹介

ゴルフ役立ち雑学

普通のポロシャツだとオジサン臭くて嫌だって方におすすめのゴルフウェアは『モックネックシャツ』。

 

とはいえ、ゴルフ場に着ていって大丈夫なの?と心配にもなりますよね。

結論からいうと、全然OK!

一般的なゴルフ場なら問題なく、僕もモックネックを着てプレーしています。

 

「モックネック」なら軽やかで程よく若見えするのに、チャラくなくていい感じなんです!

ワードローブに1枚加えてみてはいかがですか?

 

ゴルフ場でモックネックはホントにOK?

はい, なし, 黄色のステッカー, メモリーステッカー

襟やボタンがないのでスポーティーなルックスのモックネックシャツ。

タイガー・ウッズ選手や、石川遼選手なんかもモックネックシャツを着てツアーに出場している姿をよく見かけますね。

 

そんな一流選手がツアーで着ているわけだから、普通のゴルフ場でもモックネックは全然OKなんです。

 

例えばドレスコードで、

『ご来場の際はなるべく上着(背広、ブレザー、ジャケット)をご着用願います。』とあるようなゴルフ場。

“なるべく”なので、ドレスコードが緩め。

こんなゴルフ場なら、安心してモックネックシャツを着てプレーが楽しめます。

 

でも、東京ゴルフ倶楽部や、霞ヶ関カンツリー倶楽部など、超名門と呼ばれるゴルフ場ではモックネックはNG。

 

ドレスコードに関しては、以前と比べどこのゴルフ場も緩くはなってきています。

ですが、名門と呼ばれるようなコースへ行くときは、今でもジャケット着用、ゴルフウェアは襟付き、長ズボンが必須と決められているところも。

 

モックネックシャツはかっこいいけど、ドレスコードを確認してゴルフ場へ行くように心がけてください。

 

ゴルフ用モックネックシャツ・半袖メンズおすすめ商品


Amazon限定モックネックシャツ。ゴルフにもタウンユースにも幅広く着用できるシンプルシャツ

太陽光を反射して衣服内の温度を抑えることによるクーリング効果とUVカット効果を併せ持った快適機能素材「シャダン」を採用したモックネックシャツです。

筆記体ロゴの象徴的なモックネックシャツ。

Tシャツ感覚て着ることができるストレッチの効いたモックネックシャツです。

スポーティーで軽量感のある、ライン使いが特徴のモックネックシャツです。

モックネックシャツのメリット

英語で“モック”は、「偽の・見せかけの・疑似の」などという意味があり、モックネックはタートルネックより襟が低く、“偽のタートルネック”という意味。

 

ゴルフ用のモックネックシャツのメリットは、デザイン面ではタートルネックのような品の良さを備えていますが、ややカジュアルでレトロな印象。

 

そしてクルーネックのように気軽に取り入れられるのに、わずかに高い襟のおかげでT-シャツほどのラフさがないこと。

また首元がすっきりまとまり、シンプルな着こなしでも新鮮に見せることができます。

 

それに、まだまだ普通の襟のポロシャツ勢の方が大多数なので「同伴プレーヤーと同じシャツでかぶった」ということがほぼなく、ウェアで差をつけることができます。

 

 

モックネックシャツのデメリットとしては、ドレスコードが厳しいゴルフ場では着られないこと。

そしてシャツの首回りがキュッとしている感覚が嫌いな方は、着心地が悪いと感じること。

 

そのデメリットを受け入れることができるなら、若々しく見せたい大人ゴルファーには、半袖タイプも長袖タイプと揃えておきたいおすすめの1着です。

 

まとめ

ゴルフ場でモックネックシャツを着てプレーするのは、今どきのゴルフ場は全然OK!

半袖でも長袖でも、カジュアルでスポーティーなモックネックシャツは新定番として選ばれています。

 

他の人とゴルフウェアに差をつけたいなら、モックネックシャツを1枚は持っておいて損はありませんよ。

カッコいいメンズゴルファーを目指してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました